飲む杏仁豆腐 (*´・д・)?


「飲む杏仁豆腐」です。
…ってそんなわけないだろう。
アーモンドパウダーと氷砂糖が入っておりまして「クリスタルシュガー アーモンドティ―」と書いてあります。
つくり方は、たんにカップに入れて、熱湯を注ぐだけ。

でも、これに寒天加えたら、「杏仁豆腐」になるんじゃないかと思います。

なにゆえ「台湾昔ながらの味」って日本語で書いてあるんでしょうね?
日本語があるとお洒落に見えるからなのかしらん?
昔ながらの味そのものを知らないので、評価しようがないのですが、アーモンドの粒粒が入っていて濃厚な感じはしました。
でも、その辺で安く売っているア―モンドパウダーがかかっただけの牛乳寒天みたいなのとは違います。
カロリー高そうなので朝ご飯がわりです。

人参スープ

突撃、隣の昼ごはん?ではなく…
隣の韓国人留学生(40代前半、独身男性、研究分野は演劇演出)に手料理をご馳走になりました。

つーか、たまたま昼間、共同キッチンの傍を通りかかったら、
「ご飯食べた?」と聞かれ、
「さっき学食で食べたよ~」と言ったら、
「じゃ、スープだけでも飲めば?」
ということになったのです。

実は、これ二回目。
前は豆ごはん頂きました。
私は中国では滅多に自炊しないので、お隣の彼に手料理差し上げたことなんてありません…
たま~に、果物とかお菓子とかあげることはあるけど。

え?アヤシイ関係なのかって?
ぜんぜん。
だって、彼はいつも、誰にでもこうなんですよ。

写真はニンジンのスープ。
ニンジンと言っても、兎が喜ぶあれでではありません。
漢方薬の朝鮮ニンジン?
左端の細長いのがそうらしいです。
ちょっと苦かった。
他の材料も漢方系のものらしく、スープというより、風邪予防のお薬か???
冬は身体が暖まっていいらしい(ホント?)

ハミウリの歌

哈密瓜

写真はハミウリ(哈密瓜)です。
発音記号は ha mi gua です。
おおっ、何か音が並んでいる感じ。
Hはシ Aはラ MIはミで、Gはソ、Uは分かんないから無視で、最後はAでラですか。
シラミソラ~(ハミウリの歌の完成!)

大学の食堂前の売店で買いました。
メロンの一種で、新疆ウイグル自治区ハミ一帯の名産物。
ハミウリのカットを味噌汁茶碗一杯くらいで、5元くらいかな。
まぁ、日本円に換算すれば100円以下?

北京は果物が安いんですよね。
チョイ前は、さくらんぼをたらふく食べたし、夏なんてスイカを半分に割ったものをスプーンですくって、いただきます。
日本だったら、絶対にできない(^^;
絶対に千円以上でしょう?

冬だとリンゴの見切り品(ちょっとぶつけたりしたもの)なんかをご飯がわりにします。
(貧乏学生根性)