隣の防音室

前に書いたような気がしますが、再度、うちの大学の第二教学楼の防音室の説明をしますと、もともと一つの部屋だったらしきところを壁で半分に区切っております。
従って、奥の部屋と手前の部屋では、練習しているお互いの音が、かなり大きく聴こえます。

同室になって一番いやな楽器のナンバーワンは、京胡でしょうね。
三弦のウタちゃんも、古筝のミズキちゃんも同じこと言ってました。

だって、うるさいんだもん。
昔の舞台音楽って、客席まで届いてなんぼだから、音がよく通るんだよね。
奏者は通常は唄わないけど、伴奏する都合上、当然、間の取り方も練習するするために、自分で鼻歌を唄う人が多いんだよなぁ。

ミズキちゃんは笙と同室になるのもイヤって言ってたなぁ。
訳分からんメロディーで、全然、いいと思わないんだそうな。
そうかなぁ、私はこの間、珍しく笙の子と一緒になったけど、癒し系の音だったけどな。

うちの器楽専攻は、主として京劇器楽か民族器楽なんだけど、オケの構成上必要だったり、音楽教育などの専攻の子は西洋楽器やってたりする子もたまにいます。
いつもチェロ弾いてる茶髪の男の子がいます。
長身で茶髪という特徴以外に、これといって癖のない顔立ちをしているので、全然顔が覚えられません。
ミズキちゃんが言うには、足でドンドンとリズム取るので(尋常じゃない音の大きさ)、怖かったそうです(^^;
でも、悪い人には見えないけど!?
去年の試験前、ピアノ伴奏で何か課題曲を弾いているのが廊下から聴こえてきたけど、すごくカッコ良かったよ。
京劇伴奏楽器や民族楽器の音であふれている大学に、何かミスマッチなんだけど、音を聴きつけて、廊下で聴いている学生が何人もいたしね。

こう言ったら何だけど、多分、三弦も同室になるのを嫌われてるんだろうなぁ。
音だけはやたら通るくせに、イメージ的にダサいしなぁ。

おっと、一番同室になりたくないのが、他にもあったっけ。
楽器の練習せずに、二人で仲良く宿題をするカップル…
やめてくれ…全部、聴こえるんだよ~気が散る(^^;

北京冬景色


ここ最近、よく雪が降ります。
まぁ、湿度が上がって嬉しいです。
最近、夜になるとレッスン室が冷え込むので、指が動かなくなって困るんだよなぁ。
今ころ気付いたのですが、朝7時から夜9時半まで、我々は音を出し続けますが、窓が二重サッシじゃないんだねぇ。

ま、ド僻地なので、朝っぱらから唄おうが、太鼓を鳴らそうが、京胡弾こうが、月琴掻き鳴らそうが、関係ないんですね(笑)
大学設立時からここにあるわけなので、周囲の方がずっとこういうもんだと思っているだろうし、こういう音が嫌な人は、こういうところに引っ越してくるはずもないんだろうね。

寮の下で雪かき用の変なスコップ発見!
手作りっぽいんですが、いったい、何と何をくっつけたんだ???

彼に彼女がいないワケ


突撃!隣の晩御飯~
…ではありません。
またまた、隣の韓国人留学生(40代独身男性)に手料理をご馳走になりました。
ここのところ、うちの大学で演劇祭がありまして、毎晩、学内大劇場で何かが上演されております。
そこで彼の出身学部の先生と後輩が演出した演目にクラスメイトをお誘いして、その前に晩御飯でもどうぞってなことだったらしい。
おかげで、すごい本場の韓国家庭料理、いただいちゃいました。

「ワタシ、料理できるし、温厚だし、何でカノジョいないんだ~紹介してください」
と言っておりましたが、むしろ、いろいろ出来過ぎるので、彼女いないんじゃないですか?(笑)

私に言わせると、フリーでいい人は男女問わず、その辺にいっぱいいるんだけど、
何で彼ら彼女ら自身は「いい人がいない」「出会いがない」って言うのかなぁ。