今日は一日中暗かったです。世界終焉の日ですか?
いえ、別に、外が暗かったのは、大気汚染のせいでも、春の雪のせいでもなく…
朝の暗いうち(夜明け前)に起きて、譜面を手直しして、そのあとは、ず~っとMIDIを修正していたら、なんか外はもう暗い(夕方やん)
後は、二胡パートを弾いてくれるお友達が、弾きにくいところがあるとか、もっとカッコイイ案があるとか言ったら、その都度、手直しすりゃ~いい。
え~、やばい。
今日の昼間、私はなんら練習してないってことだよね???
お菓子とカフェオレとミルクティーしか腹に入れてないということでもある???
こういうのを廃人と言うのでしょうか(^^;
暇人でいいのか…
日中、真面目にお仕事をされている人からしたら、とんでもない極楽とんぼ…
でも、私普通の学生生活してこなかったから、失われた青春を今になって取り戻してるんだと思って大目に見てください。
誰に謝っているのかな~(^^;
いわゆる世間様???
お菓子食べながら、楽器を触るのは不謹慎かもしれませんが…
怒らないでぇ
私の知ってる某先生は、チョコレートやクッキーなどのお菓子とコーヒーを傍らに置いて、ごろごろ寝ころんで作曲するらしいから、別に楽器を汚してなければ、目をつぶってください。
誰に懇願してるんだ?
楽器の神様???
余談ですが…東南アジアかどこかの国で、フレットのある民族楽器のフレットを現代音楽を弾くのに不便だという理由で、西洋人がフレット増やせと職人さんに注文したら、
「フレットの一つ一つには、それぞれ神様が住んでんだ!勝手に減らしたり増やしたりできるか!おととい来やがれ!」
と叱られたんだとか。
音階の一つの音につき、一人の神様が担当していることになりますね。
三弦はフレットないので、棹に神様が一人だけ住んでいるのでしょうか?
たくさんの音を出せるずいぶん、万能な神様ですこと。
三味線も二胡も構造的にフレットがないので、神様はどこに住んでいるのでしょうか。
師匠、今度会ったときに教えてくださいm(__)m