自分の音と他人の音をよく聴くことが上達の近道と人は言いますが…。
最近読んだピアノ教育の本↓
「自分の音、聴いてる?: 発想を変えるピアノ・レッスン」 山本 美芽著
(毎日一生懸命弾いているのになかなか上達が実感できない…どうしてなの?第一線で活躍するピアニストや教育者たちにインタビューし、レッスン指導の現場を取材して得られた貴重な経験談と情報…自らの体験もふくめて“聴く力”を養うポイントをアドバイス。 )
そういう意味でも子どもも早くから他人と合奏させるのがいいと書いてありました。
特にピアノの子は、右手と左手だけで自己完結演奏できるからなぁ。
でもさ〜、合奏は自分のレベルが低すぎる段階では、自分よりレベルの低い人と一緒にやれば、自分が相手を引っ張り上げてあげる力量ないので合奏にならないと思われます。
じゃあプロに高い謝礼払ってレッスンとしてやってもらうしか、しゃあない。
もっとも、その本が言うには世の中にはそういうレッスンしてくれるところもあるらしい。
で、お金ない人はどないしよ。
私はたまに、カラオケ音源で弾いてみたりしてました。
でも手持ちのICレコーダのスピーカーじゃ、物理的に聴こえないんですよね(いつもは、左耳にイヤホン突っ込んで、右耳で自分の音を聴きながら脳内合奏してました)
で、脳内合奏に飽たので安いミキサー、アンプ、スピーカー一体型PAってもんを買ってみました。
けっこう、ちゃんと聞こえる〜。
ところで、週末、友人とボランティア演奏することになっています。
本来、一人ずつ独奏自己完結演奏できるなら、前日リハとか必要なかったわけだけど、職権乱用というか、私はこの機に乗じて、私と二曲合奏してくれへん?とお誘いしました。
わはは~
お友達は二胡を何年も弾いてる人なので、彼が私に合わせてくれるでしょう(笑)
二胡合奏してもらうので、慌てて弦も交換してみました。
いつも使っている二胡ではなく、日本に置きっ放しの古い二胡だから皮ユルユル( ̄▽ ̄)
こういう古い二胡の音が味があっていいという人もいるけど、耳の肥えた人だとなんじゃこりゃ~って音かも。
でも、私は今っぽい曲なんて弾かないから、これで十分。
ピアノなら音程の狂いようがないけど弦楽器って音程合わないと悲惨だよな〜わはははは
合奏、了解です。
それと音源と練習
自分も色々な唄に合わせて弾いてみました!
確かに必要な練習だと思います。
素晴らしいことです!!
>ドラゴン先生、
私は基本、人と弾くのが大好きなんです。
ソロあんまり好きじゃない。
個性と個性がぶつかってるけど、仲よくしてる音っていうか…
相手が演奏家や先生などのプロだと、本当に上手に合わせてくださったり、こちらを楽しく遊ばせてくださるので、スゴイと思います。
また、自分がその音やリズムに合わせようとするのが楽しい~
もう少し弾けるようになったら、誰かお友達と遊んでもらいたいと思います。
で、かなり弾けるようになったら、ドラゴン先生のところへ「じょんから変奏曲」とか創って、合奏レッスンに伺おうかな~