シンガポール三日目

シンガポール三日目は、コンクール当日。
皆、お化粧してステージ衣装を着ると、別人28号~
普段からおしゃれな人もいるけど、中国の女子大生はあまり派手に化粧とかしない子が多いから、本番で化粧をすると、皆、化けるわ、化けるわ、こんなに美人だったんだと驚きました(^^;
なんだ、皆、その気になれば、ちゃんと化粧できるのね(笑)
そして、日本で邦楽とかだと着物だけど、中国で民族楽器となると、誰もチャイナドレスや唐服着ないのよね。
ま、たまに、時代劇から抜け出てきたみたいな服装の子もいることはいるけど、少数派。
ピアノとかのコンクールのようにドレスが多数。
中高生は丈の短いドレス着る子も多いけど、大学生の女の子は大半が「それ、結婚式で来てもオカシクナイね」というようなロングドレス。身体にピッタリしたものより、結構フワフワしたロングドレスが多かったかな。
記念にと皆で写真の撮りあいっこしたけど、男性は楊琴のヒロシ君しかいなかったので、彼はモテモテでしたね。
彼と腕組んでみたりして「わ~結婚記念写真みたいだね」と女性陣は結構、ふざけていました(笑)
妹は青いレースのミニのドレスで、私は黒っぽいチャイナドレス(私の場合、チャイナドレスしか持ってないし、これが一番似合うんだよね)。

地べたに座って待っている図

辛かったのが、待合室とかないので、外で皆、地べたに座って待っていたこと。
琵琶や三弦の子は地べたに座り込んで、もくもくと自分の楽器を弱音モードでつま弾きながら、復習。
楊琴の子は、とりあえず床を叩いて復習。
更衣室とか待合室つくってくれればいいのに…せめて椅子くらい欲しかった。
皆、お手洗いで着替えました。

コンクール本番。
妹は伴奏を頼んでいた子が勘違いをしていて、午前中に会場に現れず、慌てて大学生のお姉さまに伴奏を頼んでしのいだものの…ぶっつけ本番だから、お姉さまだって譜面どおりのスピードでしか弾かず、いわゆる自分の思い通りに弾けなかったということで、終わってから半泣きでした。出発前に伴走者と合わせた時は、すげ~完璧と思っていただけに心残りだったのでしょうね。まぁ、別にミスったわけじゃないから、大丈夫でしょう。
問題は、ワタクシ…
途中で、自分の足が震えていることが分かりました。
マズイと思いながらも、平静を装って弾いている訳ですが、足が震えているということは多分、手も震えていたと思うのです(そこはよく分からない)
一番盛り上がらなければならないところで、最強の音量を出し損ねて、なんだかフニャララと流してしまい、ヤバいと思ったものの、そこは知らばっくれて弾き続けたけど、スローな曲だけに、ここで盛り上がらなかったら、どこも見せ場がないという…

ホテルに帰ってから、涙が止まらず、妹に慰められたのでした。
あぁ…恥ずかしい。