三弦が上手く弾けるなら悪魔に魂売るかも

最近、疲れているのか、上手く三弦が弾けるためなら、戯曲「ファウスト」じゃないけど、あの世での魂の服従を交換条件に悪魔と契約してもいいと思ったりします。
音楽を真剣にやったことある人なら、一度ならずともこう思ったことありますよね?
えぇ、この世で三弦が上手く弾けるようになれるのなら、私は地獄で悪魔さん家のメイドさんになってもいいし、お妾さんになってもかまわない、何でもするわよっ!
…私、疲れてるんでしょうかね?

うちの三弦の先生から以前より、「朝、起きたら、すぐに三弦弾け」って言われてたんです。
精神論かと思って、しばらく無視していたのですが、最近、そうでもないんじゃないかと思い始めました。
もちろん、これまでだって趣味程度の人に比べたらずっと長い時間、練習してきたのですが、だいたい午後からやってたんですよね。

で、ここ数カ月、早朝から三弦を弾くことにしました。
ちなみにうちの大学のレッスン室は朝の7時から借りられます。

楽器を弾く人なら、経験あると思いますが、朝は手が動きませんよね?
プロだって、普通は朝っぱらからライブはないので、ラジオとかで朝っぱらから生放送で弾けって言われると結構、手がちょっと鈍いそうです(以前、某演奏家がラジオでそうおっしゃってました)
私としては、あがっちゃって、手が言うことをききにくい時にでも、オタオタせずに対処できるようになるかもしれないし…という考えもあります。

正直、三弦って、大人が必死に練習する楽器ではなかったなって思います。
もちろん、五本の指を使わない奏法やゆっくりした曲というものは存在するので、誰にでもすぐ弾けるようになる曲はあるにはあるんですが…
弦をはじく系の楽器って、本当に猫が引っ掻いても音が出るだけに、凡人が普通にゆっくり弾いても面白くもなんともない音がポンと出るだけなんだよねぇ…
それじゃあ、苦労して大きな三弦弾かなくても、三味線や筝で同じこと(あるいはもっと華やかなこと)ができるよって、ことなんですよね。

ははは~経済学的には、ツマラナイ本をお金がもったいないと思って最後まで読んで、時間を無駄にする方が、もっともったいないっていう考え方があるんですよね?
私がやってることも、そうなのかな~と思いつつも、好きだったら、しょうがないんじゃねぇの?みたいに思うしかないんだなって思います。

舞台下でいくら練習したって、三弦特有の魅力が引き出せないんじゃ、どうしようもない。三弦の魅力を引き出せる腕がほしけりゃ、一歳でも若いうちに負荷かけて練習するしかないんですよねぇ…
バカにつける薬がないのと同じで、悪魔さんは私のところにはやってこないわけで…

ちなみに写真は、親指使って一番太い糸を押さえた場合、で、すぐに一番細い糸を弾かなくてはならないために、人差し指も親指も離さずそのまま保留すると、こういう状態…
これって、手が小さい人、押さえられるのかなぁ?

ほんと、身体的に恵まれた人が子どもの頃から必死にやって、やっと人に聴かせられるほどの腕になれるかもしれないし、なれないかもしれない、で上手く弾けるようになったとしても、誰も聴いてくれない楽器って、本当に哀しすぎ。
shouzhi

8 thoughts on “三弦が上手く弾けるなら悪魔に魂売るかも

  1. 自分も、宗家の腕買えないかなぁ考えたことあります
    掛け声も、絶妙なタイミング
    良いんですよ!

  2. >>ドラゴン先生
    ふふふ…
    私が悪魔だったら、三味線屋を開いて、ドラゴン先生が店に入ってきたら、奥につれて行って
    「旦那~、ここだけの話、『宗家の腕』お安くしときますよ~、いえ、なぁに、お代はあの世での魂の服従でいいですから~」
    なあんて持ちかけて、商売しますね。
    悪魔さんたら、こんなに魂がもうかる商売、なんで始めないのかしらね(^^;
    で、もちろん、「ドラゴン先生の腕」ってやつも、商品に加えます♪
    ドラゴン先生のお弟子さんにお安く売らなきゃ…
    ブラックな話ですみませんm(_ _)m

  3. 不老不死の薬ってありがたいだろうか?
    手に入ったとき世の中色褪せないだろうか。
    あとは自分の外で時間が流れていくだけって、なんか「砂を噛むような」って気がしないでもないけど。
    毎日ガッカリすることの繰り返しだけど、朝起きるとほとんど忘れてる。
    こんな私ってやっぱりバカねえ。

  4. その場合、不老不死も条件に入るんですかね?<上手く弾けるなら悪魔に魂
    不老はダメでも不死は叶えて貰わないと困りますよね?
    もしくは「少なくとも〇年以上の間」とかの条件。

    一音出して「あぁ~良い音だ」と思った途端ぽっくり逝って
    即 魂を取られるんじゃ割に合いませんもん。

    昔から これについては如何いう条件を出したら割が良いか考えてますが
    なかなか納得する条件の付け方が見つかりません。(^o^;)

    畠中恵さんの小説にも似た様な願いを叶えて貰うと
    その効果の有効期限について不安が出来る、
    という様な話しがありまして、
    「誰でも同じ様な事を考えるんだなぁ」って思った事があります。

  5. 》忍さま

    私、子供の頃、頭がおかしかったのか、自分はもしかして死ねないんじゃないか、と怖くなって試してみようかと思ったことがあります。
    で、いつかは死ねそうだと感じられたんで安心しました。
    『十二国記』(じゅうにこくき)という小野不由美の一連の小説作品群があるのですが、古代中国思想を基盤にした異世界ファンタジー作品で、2002年にNHKでテレビアニメ化もされてるんですが、王様は基本、不老不死なんです。
    不老不死で自分は何百年も青年だけど、周りは歳食っていくって確かに、寂しいですね。

  6. 》くるみさん

    あーいい音だと思って、そこでポックリ逝っても私は割に合います。
    私は信じてもらえるかどうかわかんないですけど、イメージだけはいっぱいあるのに、腕がないために下手でツマンナイ演奏しかできないんで、悪魔と契約してでも手に入れたいんです。
    イメージそのものがない人はそれはそれで、幸せですよね、楽譜通りちょいと弾ければ満足できますから。

    くるみさんは子供の頃からピアノをやってらして、ちゃんとした音楽教育を受けてこられたから、ピアノで自分の表現したいことがある程度、表現可能だから、きっと私とは次元の違う高レベルなところで、もっと、もっとという要求がでてくるから、不死の条件つけないと割りに合わないのかなぁって思います。

    私は、もう普通に死に物狂いで努力しても、運動能力の年齢的な限界、才能ってやつの先天的限界、環境の限界により、自分が表現したいものを自分では演奏できないんで、こう思うんじゃないかな。
    (まぁ、自分がエラければ、人に自分の思いを伝えて弾いてもらうという選択肢もありますが…)
    ちなみに、私、文章もダラダラいっぱい書く方ですが、ここまで書いておきながら、実際には文章表現力の限界と時間の限界により、自分の頭の中の一割程度しか書いてないような気がします。
    それと、後は宗教的な感覚の違いもありますが、魂って死んだら終わりじゃないから、契約と引き換えに地獄で私の魂が悪魔さんにご奉仕しないといけないわけで…
    だから、上手な腕が手に入るのであれば、悪魔さん家のメイドしながら、仕事の合間に弾けるから、それでいいんです(笑)。

  7. 甘ーい!
    悪魔は魂を取った後では 一時たりとも自由に遊ばせてくれませんよ~。
    なので やりたい事は生きてるうちに やっておかなくちゃ!!

    納得できる一音なんか出やしませんよ。
    いつもより良い感じだなぁ、程度です。

    「朝起きてすぐ練習」も有効ですが、
    「夜中に居起きだして練習」も同じく有効だそうです。
    余程の住環境でないと出来ませんけどね。
    弱音器つけたら効果が無いので。

  8. 》くるみさん
    おはようございます。
    そっか、悪魔さんのこき使い方は半端ないかもですね。

    うちの寮には、さすがに夜中に唄う留学生いないんで、マズイですが、九時半くらいまでなら、誰も文句言いませんね。

Comments are closed.