ささやかな夢

園児や小学生が習い事として、普通にピアノやお琴を習いに行くみたいに、二胡とか三味線教えてみたいなぁ…とふと思いました。
じっとしていられない子とか、他の子と合わせられない子とか、普通に譜面読めない、覚えられない子とか、きっと大変だろうなとは思うけど。
私は自分が何で他の子と同じように出来なかったのか、今になって分かるので、そういう著しく才能のない子が高校受験前くらいまで普通に楽しくお稽古続けられるといいのになと思うのでした。

今なら、先生が何で私に切れちゃったのか理解できる(^_^;)
どうやら、自分の主観による世界の見え方、主観的な自分像と、他人から見た私の置かれている状況、客観的事実がもにすごく異なるのですよね。

私、動作鈍くてぐずぐずしてるんですよね。
これは、今もそうで、同時に二つのことができないせいです。
話しながら、別のことができないのであります。
話しながら、或いは話を聞きながら何かを片付けると、手が止まるか遅くなるようです。
ご飯も食べてる量は人より少ないくせに、いつも最後まで食べ続けているのは私。
何故、みんな人の話を聞きながら食べて、なおかつ相槌うてるんですか?
でも、主観的には、聞くのに或いは話すことに一杯一杯で、自分の手が止まって、他人がイライラ或いはハラハラしていることに気づいていないのです。
本人は一生懸命だから、何故、他人が焦っているのかわからない…。

私、何考えてるのか分からない子供だと言われてました。
外では大人しくて従順なので問題児ではないけど、表情に乏しい子だったんですよね。
ある時、親にそう言われて気づきました。
むすっとしてる、モノ食べても、美味しそうな顔しない…と。
普通の顔がどうやらつまらなさそうな顔に見えるらしく、今でもそうなので、人前では、できるだけそうならないよう演技するよう心がけてます。
念のため言っておきますが、笑っている時は、本当に可笑しくて、或いは楽しくて笑っているので、演技と誤解しないでね。
あくまで、いわゆる普通の顔が普通に出来ないっちゅうことです。
もちろん、普通の人が普通にできる普通の顔を、私の場合、意識して、普通の顔を演じているのですから、後でものすごく疲れます。
そのくせ、本人的には、ちょっとムッとして、事実を指摘したくらいのつもりが、本当にオッソロしい目つき、キツイ口調になるらしく…
一生懸命、頭働かせているのに、そういう時に限ってハタからはボケーっと何も考えていないようにしか見えないそうです。
どうしようもない顔なんですわ^^;
だまってても微笑んでいるように見える口元とアニメ声が欲しかった(笑)

先生が言ったことをそのまま実行したつもりでも、そうなってない場合があったり、先生の言ったこと自体、客観的に間違ってることもあるわけで、でも、先生の言うことだから、そうならないわけがないと思い込んでいるので、その後どうしていいかわからず、ボーゼン。
先生に状況説明して、どうしたらいいのか聞けばいいのに、怖くて聞けないという…
怖くてきけない、というのは、どうやら、大多数の人には理解不能みたいなんですよね。
そういう理由でボーゼンとしているのだけど、ハタから見たら何グズグズしてんだという感じですよね。
今なら、自分の気持ちをもう少し表現できて、先生に相談もできるんだけどなぁ。

今なら、そういう一見普通そうだけど問題をかかえている子にどう教えてあげたらいいか、どうやって気持ちを聞いてあげたらいいか分かります^_^;

今の私のささやかな夢の問題点は、私には、子供が素敵と思ってくれるほどの演奏の腕も教えるスキルもないってことなんだよな。
子供は大人と違って残酷だから、悪気なく、事実として「先生下手」って言うかもね(と思うのは、私も子供の頃や若い頃、客観的事実でも、そこで言うべきではないことをうっかり言って、悪気なく人を傷つけてきたので…)。

普通の大人は、大人として子供と遊んであげられる(必要に応じて譲ってあげることができる)、面倒見てあげられる、教育してあげられるんだろうけど、私の場合、一緒になって遊んじゃう…かも。
高校の教員免許の教育実習の時も、私があんまり頼りないせいか、子供の方が私の面倒見てくれたような…。
マズイよね。
自分に子供がいないから(この先も可能性はゼロ)、親に信用もしてもらえないだろうしなぁ…。
うーむ。